音楽教室 salley gardens

                     
とびらのむこうは ゆめのじかん。。。

2歳のお子様から86歳の方まで、30年のレッスン経験の中で、いろいろな生徒さんにお会いしました。みなさん、それぞれに自分らしい進路、生き方を見つけ、しっかりと歩いていらっしゃいます。大好きなことを職業に!一生勉強できることを見つけよう!その応援をさせていただけたらと思います。
連絡先 ray_tateishi@yahoo.co.jp(立石)



渋谷区、代々木公園、代々木八幡、代々木上原、参宮橋、初台、代々木、西原、元代々木町、大山町、松濤、神山町、
富ヶ谷、原宿、神宮前、幡ヶ谷、笹塚、中野、阿佐ヶ谷、新高円寺、方南町、つくば、土浦、


幼児教室、シュタイナー教室、桐朋、音楽教室、ピアノ教室、リトミック、ソルフェージュ、聴音、音感教育、わらべうた、
声楽、アイリッシュ民謡、ケルト民謡、賛美歌、聖歌、マザーグースの唄、子守唄、古楽、コーラス、
ボーイソプラノ、チェンバロ、スピネット(小型チェンバロ)、ピアノ、音大受験、音高受験、宝塚受験、
レース、クロシェレース、アイリッシュクロシェレース、編み物、クロシェ編み(かぎ針編み)、手芸教室
チェンバロ製作日記
Making the bentside. The plank in the picture started out as a sright one. Little by little it is bent to the shape of the curved side of the case. I use a round iron plate heated by infrared lamps. Ruckers and Couchet used a fire to heat the plate, it's a miracle their workshop never burnt down.








Gluing the case walls together. There are little blocks glued to the case walls so that the clamps can push the joints together. These blocks will be cut off when the case is ready to be painted. For now they will be left on to protect the edges of the case.








Gluing the liners in. The liners are the supports for the soundboard. Once the liners are in place, the internal structure to make the case resist the tension of the strings can be finished. The next step will be to make the soundboard and then glue it in.






http://piparte.com/
| チェンバロ製作注文のあしあと | 19:02 | - | - |
チェンバロ製作注文のあしあと 2 〜元生徒さんがくれた出会い〜

1637年  リュッカース オリジナル楽器 



チェンバロ製作をお願いしようと決意したこの一年ほど
いろいろな楽器に出会い、感じてまいりました。

素晴らしい製作者Geert Karman氏を紹介してくださった
元生徒さん(オランダ在住)に大変感謝しております。

彼女と出会った18年前のこと
そして音楽の学校へ進学され
オランダに渡り
今、祈りのオルガンを弾き

そこから私の元へ来るであろう楽器に結びついたこと

縁と音楽への思いを感謝いたします。

写真はヘールト氏から届いたチェンバロ(1637年)の蓋の裏の写真です。
ヘールト氏は当時と同じ糊や顔料を使って作っていらっしゃるそうです。

いただいた説明にあった「自然かつヒストリカルな顔料」という言葉に
私が思い描いていた楽器、暮らし方に必ずぴったりの方だと
確信したのでした。



| チェンバロ製作注文のあしあと | 07:35 | - | - |
チェンバロ製作注文のあしあと 1 〜一年間の楽器探しの旅〜
この一年ほどいろいろなチェンバロを弾き、眺め、耳を傾けてまいりました。

私の一生の友となる楽器、
ずっと一緒にいてくれる楽器を探したいと思い
探し探し探し。。。 

素敵な出会いがあり
今、楽器の製作が始まろうとしています。

いろいろな夢と不安を抱きながら
いにしへの音に思いをはせ

作り手を信じ待ち望むことの幸せを
ここに記してまいりたいと思います。

どんなに苦しい時も悲しい時も
音楽はいつも私の見方で
そばにいてくれました。

この楽器製作の出会いが
私の新たな音楽生活の始まりとなりますように。


2012年 夏




| チェンバロ製作注文のあしあと | 18:06 | - | - |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE